蘇州市新杉本電子科技有限公司
主營產品:TML東京測器SIMCO-ION思美高SSD防靜電SAN-EI TECH三英MEISEI剝線臺DIT東日技研TSUBAKI椿本KIKUSUI菊水MALCOM馬康KOSMEK考世美TOGAWA十川TRINC高柳防靜電AMANO安滿能AMADA天田Miyachi米亞基TOFCO東富科MIKI PULLEY三木普利kashiyama柏山工業MUSHSHI武藏點膠機
產品搜索:
  首頁 >>> 產品目錄 >>> PEAK東海

日本PEAK 必佳放大鏡 [產品打印頁面]

如果您對該產品感興趣的話,可以
產品名稱: 日本PEAK 必佳放大鏡
產品型號: NO.2039-BINO
產品展商: PEAK 必佳

簡單介紹
NO.2039-BINO放大鏡 “PEAK” 型 號:NO.2039-BINO 品 牌:日本必佳PEAK 產 地:日本 包 裝:原裝

日本PEAK 必佳放大鏡 的詳細介紹

ピーク・ミラー・ステレオ・ビューアーはステレオ寫真時に航空寫真などを立體的に観察判読し農學、林學、土木、建築、地域開発調査などに不可欠な用具です。本機は、主として光學系を裝著した本體と視軸の固定されたミラー部からなり腳部には長さ調整機構が付いて安定した観察が出來るよう考慮されています。またルーペはワンタッチでセットできますので用途に応じてご使用下さい。 
使用法
1. 1組2枚のステレオ寫真を用意します。
2. 重複して寫っている部分(斜線部)を內側に置きます。(図1)左側の寫真をⅠ、右側の寫真をⅡとします。
3. 寫真Iの主點Aを求めます。主點とは、寫真の四辺の中心より対辺の中心へおろした線分の交點です。同様に寫真Ⅱの主點Bを求めます。
4. 次に主點Aが寫真Ⅱのどこにあるかを捜します。その點をA`とします。同様に寫真Iに點B'を求めます。
5.求めた4點AB`A`Bを一直線上に並ぶように寫真をずらします。
透明定規などを使うと便利です。(図2) 
6.本機腳部をひらき、御調整ネジで安定させます。
7.寫真I、Ⅱの上に本機を平行に置き、像が重なって見えるようにAB'
A`Bの直線を保ちながら寫真の間隔を調整して下さい。 
アタッチメント・ビノキュラー4× №2039-BINO 
別売でアタッチメント・ビノキュラー4×がございます。

基線長     260mm
附屬ルーぺ  1.8×
雙眼鏡    4×(別売)
視野      260×200mm(ルーペなし)
210×150mm(ルーぺ使用時)
*大寸法   713×267×255mm(使用狀態)
重量      2650g
產品留言
標題
聯系人
聯繫電話
內容
驗證碼
點擊換一張
注:1.可以使用快速鍵Alt+S或Ctrl+Enter發送資訊!
2.如有必要,請您留下您的詳細聯繫方式!

日本PEAK 必佳放大鏡 相關產品

Copyright@ 2003-2025  蘇州市新杉本電子科技有限公司版權所有  

Copyright:2007- 2023  蘇州市新杉本電子科技有限公司  

咨詢電話: 400-668-2938    0512-68053623       地址:中國江蘇省蘇州市高新區濱河路588號B座708室   

粵ICP備09090759號